こんにちは🌸
桜KOMACHIにてご案内しております
ボディトリートメント、リフレクソロジーのメニューは施術に入る前にフットバスをさせて頂いております。
足は第二の心臓といわれているくらい、体にとって重要な部分です。
そんな足元を温めるフットバスは健康にいいといわれています。フットバスが体に与える効果ついてご紹介します。
フットバスとはいわゆる足湯のことをいいます。フットバスをすることでどんな効果があるのか気になりますよね。足は体の中でもっとも心臓から離れている部分にあるため、血流が悪くなりやすいです。そのため、足元は冷えやすくなっています。
フットバスを使って足を温めることによって、体全体に対していい効果を与えます。足にはたくさんの神経が集中しているので、全身の疲労感解消にも効果的です。また足を温めることによって体の代謝が上がり、ポカポカと全身が温まってきます。
さらにむくみが気になっているような場合、フットバスをすることで老廃物や水分が排出されるので、足をすっきりさせることができます。フットバスは全身をお湯につからなくても、足だけで疲れを取りながら体を温めてくれるというとっておきの健康法です。
季節が変わり湯船に入らなくなる方もいらっしゃるかと思います。
その時は少しの時間、自宅でフットバスをするのもオススメです☺️
