呼吸で疲れにくい身体に


なぜ呼吸が重要なのか?

そもそも、なぜ疲労感の軽減に呼吸が重要なのでしょうか?

もっとも大きな理由は、呼吸により睡眠の質が変わるためです。

呼吸能力が低下していると睡眠の質も悪くなり、寝ても、なんとなく疲れがとれていないような感覚におちいってしまうのです。

また呼吸能力が低下していると、筋肉が常に緊張した状態が続きやすくなります。

筋肉が緊張している状態とリラックスしている状態、どちらが疲れやすいかは明白です。

筋肉をリラックスさせ、疲れにくい習慣を身につけましょう。

呼吸能力をチェックしよう

呼吸能力といっても、自分の呼吸能力がどれくらいなのか分からない方が多いと思います。

呼吸能力の目安として、以下の項目に自分がいくつ当てはまるか数えてみてください。

・睡眠時に2、3回以上目が覚める

・日中おしっこに行く感覚が人より短い

・朝起きたときに口が乾いている

・いびきをかいていると言われる

・ハウスダストによる鼻炎や花粉症など、
 呼吸器系のアレルギー症状がひどい

・日中、よく口が開いていると言われる

・呼吸音が大きいと言われる、または思う

上記の項目に当てはまる数が多いほど、呼吸能力が低い可能性が高くなります。

もちろん、ひとつでも当てはまれば可能性はあります。

「呼吸能力が低いかも」と思った方は、次に紹介するエクササイズで呼吸能力を適正化していきましょう。

呼吸能力を向上させるエクササイズ

呼吸能力を向上させるには、体内での生理的な酸素供給能力を向上させることが必要です。

そのためには過剰な呼吸を抑え、適切なスピードで呼吸をおこなう必要があります。

具体的なエクササイズの方法としては、

①上唇のあたりに人差し指を当てる。

②その人差し指に息が当たるのを感じないぐらい
 ゆるやかな勢いで、鼻から10秒息を吸う。

③同じく吐息の音が聞こえないほど
 ゆるやかに10秒かけて鼻から息をはく。

④10秒息を止める。

⑤②に戻って繰り返す。

といった手順を繰り返します。
1セットで30秒ですので、4分8呼吸から8分16呼吸のあいだでおこなうと良いでしょう。

呼吸能力が低い方にとって、このエクササイズはとても苦しく感じますが、適正化されていくにつれて楽に感じるはずです。

副次的な効果ですが、鼻詰まりも解消されます。

まとめ

呼吸能力が向上すれば睡眠の質が向上し、疲労の回復が十分におこなわれます。

なかなか疲労感がとれないと感じている方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。