こんにちは、スタッフの星野です★☆★
皆さん!痩せたいけど痩せれない…。
なんて事を思ってる方が多いんではないでしょうか?
そんな方必見です!!!!!
普段の摂取エネルギーさえ覚えしまえば徐々に理想体重に近図形ますよ(*^^*)
私たちの体は、必要とするエネルギー以上にエネルギーを摂取すると脂肪として蓄積し、摂取エネルギーが少ない場合は蓄えていた脂肪をエネルギーとして使います。つまり、ダイエットで脂肪を減らすためには1日の摂取エネルギーを消費エネルギーよりも少なくしなければなりません。では、私たちの体は1日にどのくらいのエネルギーを必要としているのでしょうか。
私たちの体が必要とするエネルギーには、生きているために必要不可欠な基礎代謝や活動するための運動代謝などがあります。厚生労働省がまとめた統計によると、日本人が1日に必要とするエネルギー量は成人男子で2200キロカロリー、成人女子で1800キロカロリーとなっています。必要なエネルギー量には個人差がありますが、摂取エネルギー量をこれより控えれば脂肪が減っていく事になります。
ではどのくらい摂取エネルギーを減らしてダイエットを進めればよいのでしょうか。理想的な減量法としては、筋肉量を維持しつつ1ヶ月に脂肪のみを2kg減らすのがよいとされています。「1ヶ月でたったの2kgだけ!?」と思う方もいるでしょうが、筋肉量を減らさず脂肪だけを減らすことを考えるとこのくらいが理想的であるのです。体重とともに筋肉も減量してしまうと、のちのリバウンドを招いてしまいます。
ではどのくらい1日の摂取エネルギー量を減らすとよいのでしょうか。人間の脂肪組織は8割が脂肪とその他の構成成分で、残り2割は水分でできています。脂肪1gからは9キロカロリーのエネルギーが発生するので、体脂肪1kgが燃焼すると1000g×0.8×9=7200キロカロリーとなります。1ヶ月2キロの脂肪を減らすという事は7200キロカロリー×2=14400キロカロリーの脂肪が燃焼する、つまり2ヶ月でこの14400キロカロリー分の摂取エネルギーを減らせばよいということになります。
これを1日あたりで考えると14400÷30日=480キロカロリーとなります。もちろん脂肪の減り方には個人差がありますが、単純に考えると摂取エネルギーを1日あたり約500キロカロリー減らすと、1ヶ月で2キロの脂肪が減るという事になります。