こんにちは🌞
今日は子供の日🎏
お天気が良くてよかったです。
そして立夏でもあります。
立夏(りっか)は、二十四節気の第7。恒気法では冬至から3/8年(約136.97日)後で5月5日ごろ。
期間としての意味もあり、この日から次の節気の小満前日までが「立夏」の期間とされている。
春が極まり夏の気配が立ち始める日。『暦便覧』には「夏の立つがゆへ也」と記されている。
春分と夏至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立秋の前日までが夏となる。

今月までの緊急事態宣言の延長が発表され
制限がある生活が続きますが
日本でしか味わえない四季を感じながら
今の時間を大切にしましょう☺️